解決済み:Windows 10がアップデート後にログインできない

Windows 10がアップデート後にログインできないことに遭ったことがありますか?Windows10の更新プログラムをインストールした後、ログインパスワードの不具合が発生しています。パスワードが一致しないという警告が表示され、「パスワードを忘れた場合」ボタンもなくなります。この記事では、それを解決する2つの効果的な方法を学びます。

ひとみ

投稿者:ひとみ/更新日:2024年05月22日

この記事を共有: instagram reddit

ユーザー事例:Windows10アップデート後にログインできない

「NEC LAVIE NS(e)を使用している方がWindows10の更新プログラムをインストールした後、ログインパスワードの不具合が発生しています。

パスワードが一致しないという警告が表示され、手入力で新たに作り直したパスワードを入力しなければいけなくなってしまいました。

ロック画面のパスワードを変更しようと試みましたが、どこにも『パスワードを忘れた場合』ボタンがない状況です。初心者向けの解決方法を教えていただきたいです。」ーNEC LAVIEコミュニティからの質問

Windows 10の2020年または2021年のアップデートを多くのユーザーが良いと評価していますが、一部のユーザーはアップデート後にログインパスワードの不具合が発生し、アカウントにアクセスできなくなる問題に直面しています。

もし、Windows 10がアップデート後にログインできない場合、いくつかのトラブルシューティング手順を試してください。まず、コンピュータを再起動して、パスワードが正常に機能するか確認してください。それでも問題が解決しない場合、次の2つの方法を試して、ログインパスワードの問題を解決してみてください。

Windows 10がアップデート後にログインできない場合の対処法

修正1:Windows 10をセーフモードで起動

Windows 10のアップデート後にパスワードが反応しなくなった場合は、セーフモードで起動し問題を修正することができます。

ステップ 1. ログイン画面で、電源ボタンをクリックし、Shiftキーを押しながら「再起動」をクリックします。

再起動

ステップ 2. 「オプションの選択」が表示されたら、「トラブルシューティング」→「詳細オプション」→「スタートアップ設定」→「再起動」の順に選択します。

スタートアップ設定

 スタートアップ設定 再起動

ステップ 3. セーフモードを有効にするためにF4キーを押してください。

セーフモードで起動させるオプション

ステップ 4. セーフモードに正常に入ったら、正しいパスワードでログインを試みます。

ステップ 5. ログインできたら、PC用に新しいユーザーアカウントを作成します。「設定」を開き、「アカウント」に移動し、「家族とその他のユーザー」→「その他のユーザーをこのPCに追加」を選択します。

その他のユーザーをこのPCに追加

ステップ 6. 新しいユーザーを追加した後、「その他のユーザーをこのPCに追加」の下に表示されます。「アカウトの種類を変更」をタップし、「アカウントの種類」リストから「管理者」を選択します。変更を保存するために「OK」をクリックします。

アカウントの種類の変更

管理者

ステップ 7. Windows 10システムを再起動してセーフモードを終了します。再起動後、Windows 10がアップデート後にパスワードを受け入れないか確認してください。それでも受け入れない場合は、セーフモードで作成した新しいユーザーアカウントを使用してWindows 10にログインしてください。

修正2:Windows 10のパスワードを削除またはリセット

セーフモードがWindows 10のログインパスワードの問題を解決できない場合には、信頼できるサードパーティソフトを使ってWindows 10のパスワードを削除またはリセットすることができます。AOMEI Partition Assistant Professionalは、実行中のWindows 10 PC上でパスワードリセットUSBを作成することで、Windows 10がアップデート後にログインできない場合でも、パスワードを簡単にリセットまたは削除できます。

無料体験 Win 11/10/8.1/8/7
安全かつ高速
動作確認の目的でのみ使用される

ステップ 1. 空のUSBを準備し、別の実行中のコンピュータに接続します。AOMEI Partition Assistantをインストールして起動します。メインインターフェースで「ツール」をクリックし、「Windowsパスワードをリセット」を選択します。

パスワードリセット

ステップ 2. ポップアップウィンドウで、「次へ」をクリックしてWinPEブータブルメディアの作成を開始します。

次へ

ステップ 3. ここで「USBブートデバイス」にチェックを入れ、準備したUSBを選択し、「続行」をクリックします。

続行

ステップ 4. プロセス中にUSBフラッシュドライブがフォーマットされることに注意してください。重要なデータがある場合はバックアップを作成してやり直してください。そうなければ、「OK」をクリックして続行します。

重要なデータがある

ステップ 5. ブータブルUSBが正常に作成されたら、それを取り外してログインできないWindows 10コンピュータに接続します。PCの電源を切り、再起動し、BIOSに入り、起動ドライブを変更して起動可能なUSBからPCを起動します。

Change Boot Drive

ステップ 6. このUSBからPCを起動すると、AOMEI Partition Assistantのインターフェースが自動的に表示されます。「Windowsパスワードをリセット」を再度クリックし、操作したいWindowsシステムを選択して「次へ」をクリックします。

Windowsシステムを選択

ステップ 7. 次に、操作したいアカウントを選択し、使用したい機能、「アカウントパスワードを削除」または「アカウントパスワードをリセット」にチェックを入れて、「次へ」をクリックします。ここでは例として「アカウントパスワードをリセット」を選択し、「次へ」をクリックします。

アカウントパスワードをリセット

ステップ 8. その後、新しいウィンドウで、新しいパスワードを設定し、「はい」をクリックします。

新しいパスワードを設定

これで新しいパスワードを使ってWindows 10にログインできます。

結論

Windows 10がアップデート後にログインできない場合の修正方法は?この記事では、その問題に対する有効な2つの解決策を紹介しました。特に、AOMEI Partition Assistant Professionalで作成されたWindows 10パスワードリセットUSBが効果的です。また、AOMEIソフトウェアは、SSDが認識されない、ハードディスクが初期化されない、Cドライブの容量がいっぱいになるなど、他のディスク関連の問題を解決するのに役立ちます。

ひとみ
ひとみ・編集者
ひとみは、パソコンに関わるヘルプドキュメント、基礎知識、リソースなどを書いています。そのほか、バックアップ&復元、クローン、ディスク&パーティションの管理などの記事もたくさん持っています。分かりやすく、手順が追いやすい文章を心がけ、ユーザーがトラブルをスムーズに解決できるように工夫しています。専門用語を適切に解説し、異なる知識レベルの読者にも理解しやすい文章を心がけています。信頼性の高い情報を見極め、最新のトレンドやテクノロジー動向にも常に注意を払っています。