初期化とフォーマットの違い、適用シナリオ、方法を紹介

初期化(工場出荷時の設定にリセット)するか、フォーマットするか、HDD上のデータを消去する場合にはどちらを選択しますか?ここでは、初期化とフォーマットの違いと、PCを初期化する方法、HDDをフォーマットする方法を説明します。

ひとみ

投稿者:ひとみ/更新日:2024年05月22日

この記事を共有: instagram reddit

初期化とフォーマットについて

初期化(工場出荷時設定へのリセット)とフォーマットについては、違いは最初に話題となる点です。この部分ではフ初期化とフォーマットの違いについて説明します。問題に遭遇した際にどちらの方法を採用すべきかわからない場合は、適用シナリオも参考のために提供します。

①初期化とフォーマットの違い

▌初期化(Initialization)

初期化とは、コンピュータのプログラムやデバイスを使用可能な状態にするために、設定やデータを特定の初期状態にリセットするプロセスを指します。たとえば、変数の初期化はプログラミングでよく見られ、変数に初期値を設定することです。また、ハードウェアの初期化では、デバイスを工場出荷時の状態に戻すことも含まれます。

例:
変数を初期化する:int count = 0;
デバイスをリセットする

初期化

▌フォーマット(Format)

フォーマットとは、記憶媒体を利用可能な状態にするためのプロセスです。具体的には、ディスクやドライブにファイルシステムを作成して、データを保存するための構造を整えることです。フォーマットを行うと、その媒体に存在していたすべてのデータが消去され、新しいファイルシステムが設定されます。

例:
ハードディスクをフォーマットする
USBメモリをフォーマットする

ディスクをフォーマット

▌違いのまとめ

⭕初期化は、システムやデバイス、変数などを使用可能な初期状態にするプロセスです。

⭕フォーマットは、記憶媒体にファイルシステムを設定し、データを保存するための準備をするプロセスです。

初期化は設定や状態のリセットに焦点を当てていますが、フォーマットはデータ保存のための構造を整えることに焦点を当てています。

②初期化とフォーマットの適用シナリオ

問題に遭遇した際に、初期化するか、フォーマットするか、どちらの方法を選択すべきかわからない場合、以下は参考としていくつかの一般的な適用シナリオを共有します。

▌初期化

● PCを売却または寄付するための準備

● ディスクのパフォーマンスを回復するため

● 頻繁なクラッシュや反応しないアプリ、削除が困難なマルウェア感染などの深刻なソフトウェア問題を解決するため

● クリーンな環境に戻すための初期設定

● 設定が正常に動作しない、またはファイルが欠落しているなどのユーザープロファイルの問題を解決するため

● 重複してプリインストールされたソフトウェアプログラム(バンドルウェア)の削除

▌フォーマット

● データを安全に消去するため

ファイルシステムを変更するため

● 新しいOSの準備のため

● ウイルスやマルウェアの削除のため

● ストレージドライブの作成やアップグレードのため

PCを初期化、HDDをフォーマットする方法

PCを工場出荷時設定にリセットするか、HDDをフォーマットする際には、強力なツールを選ぶことでプロセスをより効果的かつ効率的に行えます。何よりも信頼性のあるツールは、安全性を確保し、システムの不安定やデータの損失についての懸念を取り除いてくれます。そのようなツールの一つが、AOMEI Partition Assistant Professionalです。

無料体験 Win 11/10/8.1/8/7
安全かつ高速
動作確認の目的でのみ使用される

PCを初期化:事前にバックアップを作成する

PCを初期化するとすべてのインストールされているソフトウェアや個人データが削除されるため、事前にバックアップを作成することがお勧めです。AOMEI Partition Assistant Professionalを使えば、元のディスク上のすべてのデータ、プログラム、OSをクローンできます。これにより、再インストールせずにリセットプロセス中の予期しない問題や障害によるデータ損失から保護されます。

ステップ 1. AOMEI Partition Assistant Professionalを実行し、クローン元のディスクを右クリックして、「ディスクをクローン」を選択します。

メイン画面

ステップ 2. クローン先のディスクを選択し、「次へ」ボタンをクリックします。

クローン先のディスクを選択

ステップ 3. すると、クローン元のディスクとクローン先のディスクが表示されます。クローン先のディスクがSSDの場合、「4Kアライメント」にチェックを入れます。そして「設定」をクリックしディスクのレイアウトを編集します。

ディスクのレイアウトを編集

ステップ 4. 問題がなければ「確認」ボタンをクリックします。クローンすると、クローン先のディスク上のすべてのデータが消去されます。クローン先のディスクに重要なデータがある場合は、事前にバックアップを作成してください。

確認

ステップ 5. ツールバーの「適用」をクリックし、「続行」をクリックます。

適用

ステップ 6. クローン作成プロセスが始まります。

クローン作成プロセス

🌺PCを初期化する方法

ステップ 1. 「設定」でPCをリセットすることができます。「Win+I」キーを押して「設定」を開き、「システム」→「回復」→「このPCをリセット」の順にクリックします。

開始する

ステップ 2. インターフェイスが表示されたら、お好みに応じて「個人用ファイルを保持する」オプションか「すべて削除する」オプションのいずれかを選択します。

オプションを選択

ステップ 3. Windows を再インストールする方法を選択します。

システムを再インストールする方法を選択

ステップ 4. 「ファイルの削除のみ実行」または「ドライブを完全にクリーンアップする」のいずれかを選択します。

削除方式を選択

ステップ 5. リセット画面に入ると、デバイスをリセットすることによる可能な影響のリストが表示されます。「リセット」をクリックして進み、PCの初期化プロセスを開始します。

リセット

HDDをフォーマット:AOMEI Partition Assistantで簡単に行う

一般的に、HDDをフォーマットする場合、ディスクの管理、コマンドプロンプト、ファイルエクスプローラーを使うことができます。

AOMEI Partition Assistant Professionalを使って、HDDを簡単かつ安全にフォーマットできます。

ステップ 1. AOMEI Partition Assistant Professionalを起動します。フォーマットしたいディスクのパーティションを右クリックして 「パーティションをフォーマット」を選択します。

パーティションをフォーマット

ステップ 2. ポップアップウィンドウでは、ファイルシステムの種類やクラスタのサイズなどを設定することができます。そして、「はい」をクリックします。

フォーマットの設定

ステップ 3. 操作を実行するには、「適用」をクリックしてください。

適用

最後に

初期化とフォーマットの違いと、それぞれの適用シナリオについて説明しました。PCを工場出荷時設定にリセットするかハードディスクをフォーマットするかに関わらず、簡単で安全なプロセスを求めるなら、AOMEI Partition Assistantをお勧めします。この便利なツールは、「データ復元」機能を提供しており、誤って削除したデータを取り戻すことができます。また、Windows Server環境では、AOMEI Partition Assistant Serverエディションも利用可能です。

ひとみ
ひとみ・編集者
ひとみは、パソコンに関わるヘルプドキュメント、基礎知識、リソースなどを書いています。そのほか、バックアップ&復元、クローン、ディスク&パーティションの管理などの記事もたくさん持っています。分かりやすく、手順が追いやすい文章を心がけ、ユーザーがトラブルをスムーズに解決できるように工夫しています。専門用語を適切に解説し、異なる知識レベルの読者にも理解しやすい文章を心がけています。信頼性の高い情報を見極め、最新のトレンドやテクノロジー動向にも常に注意を払っています。