「対処法」Windows 11にアップグレードできない

Windows 11にアップグレードできない場合、さまざまな要因に起因する可能性があります。この記事に考えられる理由とそれに対処するための解決策を説明します。

ひとみ

投稿者:ひとみ/更新日:2023年12月05日

この記事を共有: instagram reddit

Windows 11にアップグレードできない原因

Windows11は2021年10月5日にリリースされたWindowsの最新版です。Windows10から無償でアップデートできるため、Windows11への移行を考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、すべてのPCでWindows11にアップデートできるわけではありません。

Windows 11にアップグレードできない理由は、いくつかの要因に起因することがあります。Windows 11は以前のバージョンよりも厳格なハードウェア要件を持っており、これらの要件を満たさない場合、アップグレードがブロックされることがあります。以下は一般的な原因です:

UEFIが必要:UEFIファームウェアを搭載しているパソコンでないとアップデートできません。
TPM(Trusted Platform Module)2.0が必要:Windows 11はTPM 2.0チップをサポートするハードウェアが必要です。古いハードウェアではTPM 2.0が利用できないため、アップグレードがブロックされることがあります。
セキュアブートが必要:セキュアブートは、Windows 11のセキュリティ要件の一部です。BIOSまたはUEFIでセキュアブートが無効になっている場合、アップグレードはできないことがあります。
互換性のないドライバーやアプリケーション:既存のドライバーやアプリケーションがWindows 11と互換性がない場合、アップグレードはブロックされることがあります。これらのドライバーやアプリケーションを更新する必要があります。
システムのバージョンが最新ではない:Windows 10が最新の更新でない場合、Windows 11へのアップグレードはブロックされることがあります。まずはWindows 10を最新に更新してみてください。
ハードディスクの容量が不足:Windows 11は、Windows 10よりも多くのハードディスク容量を必要とするため、十分な容量が確保されていないとアップグレードできません。

これらはWindows 11にアップグレードできない主要な理由の一部です。アップグレードがブロックされた場合、対処法はハードウェアのアップグレード、ドライバーの更新、セキュリティ設定の調整などが含まれます。アップグレードの前に、Microsoftの公式ウェブサイトで要件を確認し、互換性ツールを使用してチェックすることをお勧めします。

デバイスがWindows 11を実行できるかどうかまだ不明確な場合、Microsoft公式ウェブサイトから「PC Health Check Tool(PC正常性チェックアプリ)」をダウンロードしてチェックできます。

Microsoftの「PC正常性チェックアプリ」は、デバイスがWindows 11を実行できるかどうかを確認するのに役立つ便利なツールです。このツールを使用することで、デバイスがWindows 11の要件を満たしているかどうかを簡単に確認できます。もしデバイスが要件を満たしていない場合、アップデートの失敗の詳細や理由を把握するのに役立ちます。

「PC正常性チェックアプリ」を使用する手順は以下の通りです:

手順 1. Microsoftの公式ウェブサイトから「PC正常性チェック」アプリをダウンロードします。

手順 2. ツールを実行し、デバイスの互換性をチェックします。

今すぐチェック

手順 3. チェックの結果、デバイスがWindows 11にアップグレードできない場合、ツールは詳細な理由を提供します。これにはハードウェア要件の不足、セキュリティ要件の不足、ドライバーやアプリケーションの互換性の問題などが含まれます。

Windows 11のシステム要件を満たしていない場合の例

手順 4. これらの理由に基づいて、必要なアップグレードや設定の調整を検討することができます。

「PC正常性チェックアプリ」は、Windows 11へのアップグレードに向けた第一歩として役立ちます。デバイスがアップグレードできるかどうかを確認し、必要な手順を踏むことで、スムーズなアップグレードを実現できるでしょう。

多くのユーザーがストレージスペース不足とUEFI、TPM 2.0のみサポートとセキュアブートのみ対応の問題によりWindows 11にアップデートできません。そのため、本記事ではWindows 11にアップグレードできない対処法を紹介します。

Windows 11にアップグレードできない3つの対処法

「Windows 11にアップグレードできない」問題に対する解決策を3つの側面から紹介します。これらの解決策は、Windows 11へのアップグレードに関する一般的な問題に対処するのに役立つでしょう。特定の部分に直接進むこともできます。

対処法1.UEFIのみサポートの問題に対するMBRからGPTへ変換する

UEFIとは何でしょうか?UEFIとは「Unified Extensible Firmware Interface」の頭文字を取った略字で、コンピュータ内にある各装置を制御するプラットフォームファームウェアとOS間で通信仕様を定めた規約を指します。仕様はUEFIフォーラムによって規格化を行っています。簡単に言えば、それはコンピュータ用の標準ファームウェアインターフェースであり、ソフトウェアの相互運用性を向上させるために使用されます。UEFIはハードウェアの初期化とブートプロセスを簡素化し、高速化することができ、BIOSの制限を破ります。

しかし、UEFIはGPTパーティションのみをサポートしています。つまり、ディスクがMBRの場合、それをGPTに変換し、BIOSをUEFIブートモードに変更する必要があり、それによりWindows 11へのアップデートのシステムファームウェア要件を満たすことができます。DiskPartや「ディスクの管理」などの方法は、事前にすべてのパーティションを削除する必要があるため、より実用的で便利なツールに徐々に置き換えられています。

AOMEI Partition Assistant Professional」は、MBRからGPTへの変換に適した理想的な選択肢です。このツールを使用すると、データを失うことなくデータディスクまたはシステムディスクをMBRからGPTに変換することができます。さらに、このユーザーフレンドリーなソフトウェアは明確で簡潔なインターフェースがあり、指示に従って進めれば、初心者でも成功に変換できます。

Proのデモ版 Win 11/10/8.1/8/7/XP
安全かつ快適
注:デモ版は動作確認の目的でのみ使用されます。つまり、デモでは、すべての機能をプレビュー、すべての操作をシミュレートすることしかできません。

ステップ 1. AOMEI PA Proをインストールし、起動します。そして、変換したいMBRディスクを右クリックして「GPTディスクに変換」を選択します。

GPTディスクに変換

ステップ 2. ポップアップウィンドウで、「はい」をクリックして続行します。

はい

ステップ 3. 「適用」をクリックして操作を実行します。すると、ディスクはGPTパーティションスタイルに変更されます。

適用

🔮同じ方法によってGPTディスクからMBRディスクへの変換も可能です。

次に、デバイスはWinPreOSモードで操作を完了します。MBRからGPTに正常に変換した場合、BIOSをUEFIに変更することができます。

ステップ 4. コンピュータを起動し、特定のキーを押し、(キーはコンピュータによって異なりますので、インターネットで関連情報を検索できます)ファームウェアインターフェースに入ります。

ステップ 5. 「UEFI/BIOS Boot Mode」を選択し、LegacyをUEFIに変更します。そして、保存して終了します。コンピュータを再起動し、Windows 11へのアップグレードを試してみてください。

UEFIモード

対処法2.TPM 2.0とセキュアブートを有効にする

Windows 11へのアップデートのための第二の主要な要件はTPM 2.0とセキュアブートです。TPM(トラステッドプラットフォームモジュール)は、PCのセキュリティの改善のために使用されます。

TPM 2.0は、TPMの最新バージョンであり、Windows 11アップデートでは必要な要件です。以下は、TPMの確認と有効化のステップバイステップの手順です。

⛳パート1.TPMを確認する

ステップ 1. 同時に「Win+R」を押し、実行ダイアログボックスを開きます。

ステップ 2. 「tpm.msc」と入力し、「OK」をクリックします。

TPMの管理

ステップ 3. TPMの管理ウィンドウで、「状態」セクションを確認し、「TPMは使用する準備ができました」と表示されている場合は、TPMが搭載されていて、すでに有効になっていることを意味します。右下隅でTPMのバージョンを確認できます。

TPMを使用する準備ができました

もし「状態」セクションを確認し、「互換性のあるTPMが見つかりません」と表示されている場合は、TPMが搭載されていないことを意味します。ここで、BIOSに移動してTPMを有効にする必要があります。

互換性のある TPM が見つかりません

⛳パート2.TPM 2.0を有効にする

TPMがコンピュータにない場合、またはバージョンが2.0でない場合、TPM 2.0を有効にする必要があります。以下は、TPM 2.0を有効にするための一般的な手順です。

手順 1. 「スタートメニュー」から「電源」マークを選択すると、「Shift」キーを押しながら、「再起動」をクリックした後、「オプションの選択」に移動し、「トラブルシューティング」オプションを選択します。

トラブルシューティング

手順 2. 「詳細オプション」をクリックします。

詳細オプション

手順 3. 「UEFIファームウェアの設定」をクリックしてBIOSを開きます。

UEFIファームウェアの設定

手順 4. 画面がUEFIファームウェアの設定に切り替わります。「再起動」をクリックします。

再起動

手順 5. その後、「Del」(通常はデスクトップ用)または「F2」(通常はノートパソコン用)ボタンを連続して押してBIOSに入ります。次に、「セキュリティ設定」に移動して「TPM Configuration」を選択します。TPMを有効にするオプションを見つけて有効にします。

BIOS設定

これで、TPM 2.0が有効になり、Windows 11へのアップデートに必要な要件を満たすことができます。このプロセスはコンピュータのメーカーやモデルによって異なる場合があるため、具体的なBIOS/UEFI設定の操作方法についてはメーカーの文書を参照することがお勧めです。

⛳パート3.セキュアブートを有効にする

悪意のあるソフトウェアの侵入を防ぐため、多くのコンピュータはキーを使用してセキュアブートを設定します。セキュアブートを有効にすることは、セキュリティの向上に役立ちます。以下は、BIOSでセキュアブートを有効にするための手順です。始める前に、デバイスがこの機能をサポートしていることを確認してください。

ステップ 1. コンピュータを再起動します。再起動時に特定のキーを押して、BIOSまたはUEFI設定にアクセスします。一般的にはF2、F10、Delete、またはEscキーを使用します。コンピュータのメーカーやモデルによって異なる場合があります。

ステップ 2. 右下にある「Advanced Mode」を開きましょう。

Advanced Mode を開こう

ステップ 3.  「セキュアブートメニュー」を開きましょう。「無効」になっているのが確認できると思います。

セキュアブートメニュー

ステップ 4. 「セキュアブートキー管理」を開いて、「セキュアブートキーの初期化」を選択しましょう。

セキュアブートキーの初期化

ステップ 5. 戻って確認してみると「セキュアブートの状態」が「有効」になっています。ついでに、「OSタイプ」を「UEFIモード」にしておきましょう。

UEFIモード

ステップ 6. 「終了」→「変更を保存しリセット」を押して「Ok」を選択しましょう。するとパソコンが再起動します。

完了

これで、セキュアブートが有効になり、Windows 11へのアップデートに必要な要件を満たすことができます。設定の詳細はコンピュータのメーカーとモデルによって異なる場合があるため、メーカーの文書を参照することがお勧めです。

対処法3.システムドライブの容量を増やす

Windows 11にアップグレードできないのはストレージの問題にも関連しています。最低ストレージ要件は64 GBです。Cドライブのスペースを大量に使用している場合、この要件を満たすのは少し難しいかもしれません。特にWindows 10から直接Windows 11にアップグレードすることを期待しているユーザーにとっては、Cドライブに30GB以上の空き容量が必要です。

幸いなことに、Cドライブの空き容量を増やす方法はさまざまです。例えば、OSをSSDに移行したり、大きなアプリケーションを別のドライブに移したり、ディスクをクリーンアップしたりすることで、Cドライブの空き容量を増やすことができます。しかし、「Windows 11にアップグレードできない」問題に対しては、より的確な解決策をお勧めします。それは「AOMEI Partition Assistant Professional」を使用してシステムドライブの容量を増やすことです。

「空き領域を割り当てる」機能を使用すると、他のドライブから直接Cドライブに空き領域を割り当てることができます。わずか3つの簡単なステップで、Cドライブの容量を簡単かつ迅速に増やすことができます。ちなみに、ディスクにCドライブの後ろに未割り当て領域がある場合、「パーティションを結合」機能を選択することもできます。

ステップ 1. AOMEI Partition Assistantを起動して、割り当てるパーティションを右クリックして「空き領域を割り当てる」を選択します。以下のスクリーンショットの通りです。ここでは、Eパーティションをソースパーティションとしてを選択します。

空き領域を割り当てる

ステップ 2. ステップ1の結果として、ポップアップウィンドウが表示されます。Eパーティションからカットする空き領域のサイズを入力すると、この空き領域が直接に宛先パーティションに追加されます。次のスクリーンショットの通りです。

空き領域のサイズを入力

ステップ 3. 開始を確認する前に、演算結果をプレビューすることができます。この操作を実行するには、「適用」をクリックしてください。ポップアウトウィンドウで、この操作を完了する時間が表示ます。また、途中にエラーが発生しないように、「実行する前に、チェックする」オプションをクリックしてください。デフォルトでは、このオプションがチェックされています。

確認

まとめ

この記事は、Windows 11にアップグレードできないに関連するさまざまな問題と、それらに対処するための具体的な解決策を提供しています。TPM 2.0とセキュアブートの有効化、MBRからGPTへの変換、システムドライブの容量の拡張など、様々な側面から方法が示されています。特にAOMEI Partition Assistantの使用について言及されており、このソフトウェアが多くのコンピュータ関連の問題に対する強力なツールです。

ディスクのクローン、SSDの安全な消去、FAT32からNTFSへの変換など、他の高度な機能も、多くのコンピュータユーザーから信頼されています。これにより、ユーザーはディスクの管理と問題の解決を容易に行えます。また、Windows Serverに対応していているServer版もあります。

ひとみ
ひとみ・編集者
ひとみは、パソコンに関わるヘルプドキュメント、基礎知識、リソースなどを書いています。そのほか、バックアップ&復元、クローン、ディスク&パーティションの管理などの記事もたくさん持っています。分かりやすく、手順が追いやすい文章を心がけ、ユーザーがトラブルをスムーズに解決できるように工夫しています。専門用語を適切に解説し、異なる知識レベルの読者にも理解しやすい文章を心がけています。信頼性の高い情報を見極め、最新のトレンドやテクノロジー動向にも常に注意を払っています。