Windows 10でフォーマットせずにCドライブをクリーンアップする方法

Windows 10でCドライブをフォーマットせずにクリーンアップする方法をご存知ですか?この記事では、Cドライブをすばやくクリーンアップするための有用な方法と、そのスペースを拡張する方法を確認します。

Comnena

投稿者:Comnena/更新日:2023年05月15日

この記事を共有: instagram reddit

Cドライブの領域は何で占められていますか?

Windowsユーザーの多くは、PCを使用しているときに、Cドライブの容量不足問題に気がつくでしょう。明確な理由もなくCドライブがいっぱいになってしまったので、どうしたらいいのかわからないという方もいらっしゃるかもしれません。

Cドライブの容量が少なくなる原因はさまざまですが、一般的に共通していることがあります。

一時ファイル、キャッシュファイル、ログファイル:より高速なパフォーマンスを実現するために、システムは実行中にいくつかのタイプの一時ファイル、キャッシュファイル、ログファイルを保存します。すべてCドライブに保存されます。
プログラムのデータファイル:システムのCドライブには、Windows OSのデフォルトの保存場所であるため、多くのプログラムがインストールされている可能性があります。保存場所を変更し忘れた場合、ファイルやアプリは自動的にCドライブに保存されます。したがって、アプリの数が多ければ多いほど、Cドライブの容量も多くなります。
個人情報ファイル、その他ファイル:Cドライブには、ダウンロードしたファイル、重要な文書、写真、同期したクラウドデータなど、さまざまなアイテムがあります。
ジャンクファイル:削除されたファイルは、通常Cドライブにあるごみ箱に移動されます。

Windowsの設定(設定>システム>ストレージ)で、一部のファイルがどのくらいの容量を消費するか確認できます。

Windows 10でフォーマットせずにCドライブをクリーンアップする方法

早速ですが、Windows10でCドライブをフォーマットせずにクリーンアップする方法についてご紹介します。このパートでは、Windowsの設定と内蔵ツールでCドライブをクリーンアップする方法と、サードパーティ製ソフトウェアの助けを借りてCドライブの空き領域を解放する方法の2つのセクションを紹介します。

セクション 1. WindowsのツールでCドライブをクリーンアップする

このセクションで紹介する方法は、すべてWindowsの内蔵ツールなので、PCで一つずつ試すことができます。

▶1. ディスクのクリーンアップ

ディスクのクリーンアップは、Windows PCのドライブをクリーンアップする際に最もよく使われるツールです。選択したドライブにある不要なファイルを簡単にクリーンアップすることができます。

ステップ 1. ファイルエクスプローラを開き、Cドライブを右クリックして「プロパティ」を選択し、「ディスクのプロパティ」ウィンドウで「ディスクのクリーンアップ」ボタンをクリックします。

ステップ 2. 削除したいファイルを選択し、「OK」をクリックします。そこから、以前のWindowsインストール(Windows.oldフォルダ)、システムの復元ポイント、ごみ箱、その他のシステムファイルを削除することができます。

ディスクのクリーンアップ

▶2. ストレージセンサー

ストレージセンサーは、Windowsに付属しているディスククリーニングアプリケーションよりも効率的なアプリケーションです。その最も重要な利点の一つは、一定間隔でコンピュータをクリーンアップすることができることです。

ステップ 1. スタートメニューで、「設定」を選択します。

ステップ 2. Windowsの設定のページで、「システム」をクリックします。

ステップ 3. 左側の「ストレージ」を選択し、右側の「ストレージセンサー」をオンに切り替えます。

ストレージセンサー

注意:ストレージセンサーはPCのディスク容量が少ない時のみ動作します。今すぐクリーンアップする必要がある場合は、「ストレージセンサーを構成するか、今すぐ実行する」を選択し、「今すぐクリーンアップ」を押す必要があります。

▶3. ごみ箱を掃除する

ごみ箱は、システムで削除したものを一時的に保存する場所です。Cドライブにあるため、ユーザーは定期的に空にする必要があります。ごみ箱を開いて、空にするファイルを選択するか、または直接「ごみ箱を空にする」をクリックして、すべてを空にすることができます。

ごみ箱を空にする

▶4. ハイバネーションを無効にする

ハイバネートモードでは、Cディスクに大量のハイバネーションファイルが作成されます。その結果、「Cドライブがいっぱいです」という問題がWindows 10は定期的に出現します。そのため、コマンドプロンプトでハイバネーションファイルを削除することで、Cドライブをクリーンアップすることができます。

hiberfil.sysファイルの消去方法は以下の通りです。

ステップ 1. スタートメニューに移動し、「cmd」と入力し、結果コマンドプロンプトを右クリックし、「管理者として実行」を選択します。

ステップ 2. 次に、「powercfg.exe -h off」と入力し、Enterキーを押します。

ハイバネーションを無効

その後、システムドライブに数ギガバイトの空き容量があるはずです。

セクション 2. サードパーティ製ソフトウェアでCドライブの空き容量を解放する

サードパーティ製ソフトウェアを使ってCドライブの容量を拡張し、OSドライブに余裕を持たせて、コンピュータのパフォーマンスを向上させることができます。

▶1. Cドライブから大きなアプリを新しい場所に移動する

ここまで、WindowsのCドライブをクリーンアップする方法をいくつか紹介しました。これらの方法は、Cドライブで多くのスペースを占めているファイルを掃除することができます。しかし、Cドライブに保存したプログラムを処理する方法は、ファイルとは異なります。

多くのユーザーにとって唯一の方法は、Cドライブ上のアプリを手動で別の場所に移動できないので、アンインストールすることかもしれません。しかし、AOMEI Partition Assistant Professionalはこの仕事を行うことができます。それは、アプリケーションのすべてのファイルを検索し、選択したアプリを割り当てた新しいアドレスに移動することができます。それを使えば、アプリを再びダウンロードして、データを再構築する時間を浪費する必要はありません。

無料ダウンロードWin 11/10/8.1/8/7/XP
安全かつ高速
注意:デモ版は動作確認の目的でのみ使用されます。つまり、デモでは、すべての機能をプレビュー、すべての操作をシミュレートすることしかできません。

ステップ 1. AOMEI Partition Assistantをインストールして起動します。「空間を解放」⇒「アプリ引っ越し」をクリックします。

アプリ引っ越し

ステップ 2. 「アプリを移動」と「フォルダーを移動」2つのオプションがあります。ここでは「アプリを移動」を選択します。

アプリを移動

ステップ 3. すべてのパーティションが表示されます。パーティションごとに移行可能なインストール済みアプリの数や容量なども表示されます。どのパーティション上のアプリを移行したいですか?そのパーティションを選択して「次へ」をクリックします。

パーティションを選択

ステップ 4. 選択したパーティション上のすべての移行可能なアプリが表示されるので、移動したいアプリと移動先を選択して「移行」をクリックします。

移行

ステップ 5. 移行中に実行中のアプリを強制終了するという警告メッセージが表示されます。問題なければ「はい」をクリックして操作を実行します。

警告メッセージが表示

▶2. 他のドライブからCドライブに空き容量を割り当てる

また、この強力なツールには「空き領域を割り当てる」という便利な機能があり、容量の乏しいパーティションに他のパーティションの空き領域を追加することができます。

ステップ 1. AOMEI Partition Assistantを起動し、空き領域を割り当てたいパーティションを右クリックし、「空き領域を割り当てる」を選択します。

空き領域を割り当てる

ステップ 2. ポップアップウィンドウを取得します。Dドライブから分割したい空き領域のサイズを入力すると、この空き領域は直接Cドライブに追加されます。

空き領域は直接Cドライブに追加

ステップ 3. 開始を確認する前に、演算結果をプレビューすることができます。この操作を実行するには、「適用」をクリックしてください。

適用

その後、PCを再起動すると、タスクが完了します。その後、Cドライブはより大きなスペースを所有することになります。

まとめ

Windows 10でCドライブをフォーマットせずにクリーンアップする方法を見つけるために、我々は4つの方法を試してみることを与えます。Cドライブを解放し、より多くのスペースを追加するには、AOMEI Partition Assistantは2つのオプションを提供します。そして、必要な場合は、大きなファイルを削除するためにディープクリーンを行うことができます。次回は、ディスク上のCドライブが混雑していることに悩まされることはないでしょう。

AOMEI Partition Assistantは「パーティションを結合」、「ハードディスクを消去」、「NTFSパーティションへ変換」など、もっと多くの便利な機能があります。Windows Serverユーザーのデバイス管理を助けるためにServer版も持っています。

Comnena
Comnena・編集者
Comnenaは、パソコンに関わるヘルプドキュメント、基礎知識、リソースなどを書いています。そのほか、バックアップ&復元、クローン、ディスク&パーティションの管理、クラウドファイルの同期などの記事もたくさん持っています。