BitLocker To Goの使い方:USBメモリを安全に暗号化する方法

BitLocker To Goは、Windowsの暗号化機能「BitLocker」の一部で、USBメモリや外付けドライブを暗号化するために使用されます。この機能を使えば、データを安全に保護し、紛失や盗難時にも第三者がアクセスできないようにできます。この記事では、BitLocker To Goの使い方を詳しく解説します。

ひとみ

投稿者:ひとみ/更新日:2024年12月24日

シェア: instagram reddit

BitLocker To Goとは?

BitLocker To Goの使い方:USBメモリを安全に暗号化する方法

BitLocker To Goは、Microsoftが提供するデータ保護ツールで、USBメモリや外付けハードドライブなどのリムーバブルデバイスを暗号化するための機能です。この機能はWindowsのProやEnterpriseエディションに搭載されており、デバイスに保存されているデータを保護するために使用されます。暗号化により、デバイスを紛失したり盗難にあったりしても、第三者がデータにアクセスするのを防ぐことができます。特に機密情報を扱う場面や外部デバイスを頻繁に使用する場合に、データセキュリティを強化するための重要なツールとして利用されています。

外出先や異なるデバイス間でデータを持ち運ぶ際、USBメモリのセキュリティは非常に重要です。BitLocker To Goを使えば、パスワードで保護された安全なUSBメモリを簡単に作成できます。この記事では、BitLocker To Goを使用してUSBメモリを暗号化する方法、暗号化したUSBメモリのロック解除方法、BitLocker To Goを無効化する方法などBitLocker To Goの使い方を詳しく説明します。

BitLocker To GoでUSBメモリを安全に暗号化する方法

このパートでは、BitLocker To Goを使用してUSBメモリを暗号化する方法をステップごとに詳しく解説します。

1. BitLocker To Goを使用する準備

BitLocker To Goを使用するには、以下の準備が必要です。

▶必要なシステム要件
BitLocker To Goを利用するには、以下のシステム条件を満たしている必要があります:
対応OSWindows 10 Pro、Enterprise、またはそれ以上のバージョン
ハードウェア要件:TPM(Trusted Platform Module)が不要な場合でも利用可能
▶準備すべきUSBメモリの条件
容量十分な空き容量があることを確認してください。
フォーマット形式:NTFSまたはFAT32が推奨されます。
▶事前確認事項
BitLocker To Goを有効化するには管理者権限が必要です。
暗号化後のUSBメモリは、互換性のないデバイスでは利用が制限される場合があります。
データバックアップを事前に実施しておくことが推奨されます。

2. BitLocker To Goを有効にする方法

上記の条件を確認したら、BitLocker To Goを使用してUSBメモリを安全に暗号化できます。

ステップ 1. 暗号化したいUSBメモリをパソコンに接続します。

ステップ 2. ファイルエクスプローラを開き、対象のUSBメモリを右クリックして「BitLockerを有効にする」を選択します。

BitLockerを有効にする

ステップ 3. パスワードで保護するか、スマートカードを使用するかを選びます。パスワードを設定する場合、強力なパスワードを設定してください。

パスワードを使用してドライブのロックを解除する

ステップ 4. 回復キーを印刷、ファイルとして保存、またはMicrosoftアカウントに保存します。*このキーはデバイスを解除できなくなった場合に必要です。

回復キーのバックアップ

ステップ 5. ドライブ全体を暗号化するか、新しいデータのみを暗号化するかを選択します。

ドライブを暗号化する範囲を指定

ステップ 6. 暗号化が開始されると、進行状況が表示されます。暗号化が完了するまでデバイスを取り外さないでください。

3. 暗号化したUSBメモリのロック解除方法

暗号化したUSBメモリを利用するには、ロックを解除する必要があります。

ステップ 1. 暗号化されたUSBメモリをパソコンに接続します。

ステップ 2. USBメモリのアイコンをダブルクリックし、パスワード入力画面が表示され、設定したパスワードを入力します。

パスワードの入力画面

ステップ 3. パスワードを忘れた場合は、回復キーを使用してロックを解除できます。

ステップ 4. 頻繁に使用するパソコンの場合、「このPCで自動的にロック解除する」オプションを選択すると便利です。

パスワードを入力

4. BitLocker To Goを無効にする方法

もしもBitLocker To Goを使用しなくなった場合、BitLockerを無効にする手順に従ってください。

ステップ 1. 暗号化されたUSBメモリをパソコンに接続します。検索ボックスに「コントロールパネル」と入力し、トップの結果を選択します。

ステップ 2. 「システムとセキュリティ」→「BitLockerドライブの暗号化」をクリックします。

ステップ 3. 対象のUSBメモリの「BitLockerを無効にする」をクリックします。

BitLockerを無効にする

ステップ 4. 暗号化解除には時間がかかる場合があります。プロセスが完了するまでデバイスを取り外さないでください。

⭐おまけ:BitLocker To Goの利用時の注意点
回復キーがない場合、パスワードを忘れるとデータを復元できなくなる可能性があります。
暗号化や解除中にUSBメモリを取り外すと、データが破損する可能性があります。
暗号化されたUSBメモリを他のPCで使用する場合は、「互換モード」で暗号化してください。

Windows 11/10 HomeでBitLocker To Goを利用する方法

BitLocker To Goは、Windows Homeエディションには含まれていないことを前述しました。Windows 11/10/8/7 Homeを使用している場合は、サードパーティーのBitLockerソフトウェアを利用する必要があります。

ここでは、Windows 11/10/8/8.1/7全バージョンに対応し、Homeエディションを含む機能豊富なBitLocker代替ソフトウェアであるAOMEI Partition Assistantをご紹介します。

このソフトウェアは、ホームユーザー向けにBitLocker To Go機能を提供するだけでなく、高度な機能も備えています。回復キーのバックアップ、ロック・アンロック、BitLockerのパスワード変更など、効果的なBitLocker管理をサポートします。

Windows 11/10 Home向けのBitLocker To Goをダウンロードして試してみましょう。Windows Serverユーザーは、Windows Serverユーザー向けのServer版をダウンロードできます。

無料ダウンロードWin 11/10/8.1/8/7
安全かつ快適

ステップ 1. AOMEI Partition Assistantをインストールして開きます。画面上部の「ツール」タブをクリックし、「BitLocker」を選択します。

BitLocker

ステップ 2. すべてのドライブ(オペレーティングシステムドライブ、固定データドライブ、リムーバブルドライブなど)が表示されたら、暗号化したいドライブを見つけ、「BitLockerを有効化」をクリックします。

Dドライブを暗号化

注:これはNTFSパーティションに対してのみ暗号化を提供します。FATまたはFAT32を使用している場合は、AOMEI Partition Assistantを使用してNTFSに変換してください。

ステップ 3. ドライブを暗号化するためのパスワードを二回入力し、「次へ」をクリックします。

パスワードを設定

ステップ 4. 回復キーをバックアップする方法「ファイルに保存」または「回復キーを印刷」を選択します。

回復キーバックアップ方法

注意:回復キーを暗号化ドライブに保存しないでください。たとえば、Dドライブを暗号化した場合、回復キーをDドライブに保存することができません。

ステップ 5. 次に、「次へ」ボタンをクリックして暗号化プロセスを開始します。現在のシステムドライブを暗号化する場合、パソコンを再起動して「Windows PE」(Windowsプレインストール環境)から起動する必要があります。プログラムは該当PC上にWindows PEを自動的に作成します。

システムドライブを暗号化

ステップ 6. 暗号化プロセスが完了したら、「完了」をクリックします。

暗号化完了

まとめ

BitLocker To Goを利用すれば、USBメモリを簡単かつ安全に暗号化できます。この記事では、BitLocker To Goの使い方を詳しく解説しました。その手順は、USBメモリをPCに接続し、コントロールパネルの「BitLockerドライブの暗号化」から該当のドライブを選び、暗号化を有効化するだけです。

BitLocker To GoがWindows Homeには利用できないとしても、AOMEI Partition Assistantを使用すればリムーバブルストレージディスクを暗号化して保護することができます。さらに、暗号化されたパーティションのサイズ変更をデータを失うことなく行ったり、パスワードなしで暗号化されたハードドライブをフォーマットしたり、BitLockerで暗号化されたハードドライブをクローンしたりすることも可能です。

ひとみ
ひとみ・編集者
ひとみは、パソコンに関わるヘルプドキュメント、基礎知識、リソースなどを書いています。そのほか、バックアップ&復元、クローン、ディスク&パーティションの管理などの記事もたくさん持っています。分かりやすく、手順が追いやすい文章を心がけ、ユーザーがトラブルをスムーズに解決できるように工夫しています。専門用語を適切に解説し、異なる知識レベルの読者にも理解しやすい文章を心がけています。信頼性の高い情報を見極め、最新のトレンドやテクノロジー動向にも常に注意を払っています。