USBメモリをパーティション分割する簡単ステップ【フォーマットなし】

USBメモリを複数のパーティションに分割して、データ管理を一段と便利に!この記事では、分かりやすいステップでUSBメモリのパーティション分割方法を解説します。

カオル

投稿者:カオル/更新日:2024年09月24日

シェア: instagram reddit

USBメモリをパーティション分割する基本情報

パーティション(英:partition)とは、ハードディスク内のお部屋のこと。パーティション分割とは、1つのストレージデバイスを複数の論理領域に分割することです。

USBメモリをパーティション分割することには、いくつかのメリットとデメリットがあります。

☛メリット

1. データの分離・管理が簡単

異なる用途のデータを分けられるため、OSのインストール用ファイルと個人のデータなどを別々のパーティションに保存して、整理や管理がしやすくなります。例えば、1つのパーティションをバックアップ用、もう1つをドキュメント保存用として使うなどの使い分けが可能です。

パーティション分割

2. 異なるファイルシステムを使える

複数のパーティションに異なるファイルシステム(NTFS、FAT32、exFATなど)を設定できます。たとえば、1つのパーティションをWindows向けのNTFSにし、別のパーティションをMacやLinuxと互換性のあるファイルシステムにすることで、異なるOS間で使い分けることが可能です。

3. ブート可能なパーティションを作成できる

USBメモリをパーティション分割すると、1つのパーティションをブート可能に設定し、他のパーティションにデータを保存することができます。これにより、USBメモリを使ってOSをインストールする際に、データも同時に保存して利用することができます。

4. データ保護とセキュリティ

パーティション分割しておけば、1つのパーティションが破損しても、他のパーティションに保存されたデータが影響を受けにくいです。また、特定のパーティションにパスワード保護や暗号化を設定し、データのセキュリティを強化することも可能です。

☛デメリット

1. ストレージ容量の非効率な利用

パーティションを分割すると、どちらかのパーティションがいっぱいになっても、もう一方のパーティションに未使用の空き領域があっても、それを使えません。つまり、容量を無駄にするリスクが高まります。容量の最適な配分が難しいこともあります。

2. 操作が複雑になる

パーティションの作成、削除、変更は専門知識が必要な場合があり、特に初心者にとっては操作が複雑に感じられることがあります。

3. USBメモリの寿命への影響

パーティション操作やデータの頻繁な移動は、USBメモリの書き込み回数に影響し、寿命を短くする可能性があります。USBメモリはフラッシュメモリで構成されており、書き込み回数が多いほど劣化が進むため、パーティション操作によって無駄に書き込みが増えることが考えられます。

結論:USBメモリのパーティション分割には、データ管理の向上や異なるファイルシステムの利用などのメリットがある一方で、容量の非効率や操作の複雑さなどのデメリットも存在します。使用用途やデバイスの互換性を考慮して、パーティション分割が本当に必要かどうかを判断することが重要です。

USBメモリをパーティション分割する方法「フォーマットなし」

以上のメリットとデメリットを考慮して、パーティションを分割したい方は、ここでパーティションを分割する方法を紹介します。

AOMEI Partition Assistantは優れたメモリカードパーティションツールです。もしメモリカードのパーティションが壊れたり消えたりした場合、このソフトを使って新しいパーティションや論理ドライブを作成し、必要なファイルシステムでフォーマットできます。また、AOMEI Partition AssistantはSDカードのパーティション管理にも適しています。さらに、パーティションのサイズ変更やSDカードのフォーマットも行えます。

事前準備:
メモリカード:重要なデータがメモリカードにある場合は、そのデータを取り出すかバックアップしてください。
メモリカードアダプタ:一部のパソコンにはメモリカードスロットがありますが、ない場合はアダプタを使って接続する必要があります。
AOMEI Partition Assistant:ダウンロードして、パソコンにインストールします。

無料ダウンロードWin 11/10/8.1/8/7対応
安全かつ高速
注意:デモ版は動作確認の目的でのみ使用されます。つまり、デモでは、すべての機能をプレビュー、すべての操作をシミュレートすることしかできません。

ステップ 1. AOMEI Partition Assistantをインストールして実行します。分割したいパーティションを右クリックして「パーティションを分割」を選択してください。

パーティションを分割

ステップ 2. このウィンドウで、新しいパーティションのサイズと場所を決定して、「はい」をクリックして続行します。

サイズを決定

ステップ 3. メインインターフェイスに戻り、「適用」>「続行」をクリックします。

適用

おまけ:USBメモリのパーティション分割を戻す方法

分割したパーティションを元に戻す方法も紹介します。

ステップ 1. AOMEI Partition Assistantを起動します。メイン画面で、結合したいパーティションを右クリックして「詳細処理」⇒「パーティションを結合」を選択します。

パーティションを結合

ステップ 2. パーティションを選択して「はい」をクリックします。

選択

ステップ 3. メインインターフェイスに戻り、「適用」>「続行」をクリックします。

実行

まとめ

この記事は、USBメモリをパーティション分割するメリットとデメリット、そして分割する方法と戻す方法を紹介しました。

AOMEI Partition Assistantは優れたディスク/パーティションツールであり、紹介した機能以外にも、さらに、他の便利な機能も備えています。例えば、データの損失なしでMBR/GPTへの変換、ディスククローンの作成、フォルダやインストール済みプログラムの移動など、強力な機能がたくさん備えています。是非ともお試し下さい。Windows Serverユーザーであれば、Server版を使用することをおすすめします。

カオル
カオル・編集者
カオルはパソコンの基礎知識や、各ソフトに関することなど、幅広く紹介します。わかりやすく、初心者やパソコンに苦手の方でも分かるように工夫をして、IT業界に対しても深い興味を持っています。パーティション管理に関する問題に関心があり、同じ問題に遭遇したユーザーは是非ともブログを参照してください。