Windows PEブータブルメディアを簡単に作成

PublicComnena 投稿者:PublicComnena 更新日:2025年09月30日

AOMEIブータブルメディアとは何か、何のために使うのか?

AOMEIブータブルメディアは、Windowsの回復メディアやCDのようなレスキューメディアの一種です。軽量版のWindows(Windows PE)を含んでおり、AOMEI Clonerも組み込まれています。Windowsシステムがクラッシュして正常に起動できない場合などに、システムやパーティション、ディスクのクローンを実行できます。

AOMEIブータブルメディアを作成する方法

AOMEI Cloner Professionalでは、緊急時に使用できるレスキューメディアとして、Windows PE(WinPE)ブータブルメディアを簡単に作成することができます。その前に、AOMEI ClonerをダウンロードしてWindowsパソコンにインストールしておく必要があります。

ブータブルメディア作成の前提条件

1. WindowsシステムにAOMEI Clonerをインストールします。

2. 起動用のCD-R/-RW、DVD-R/-RWディスク、または空のUSBメモリをPCに接続しておきます。

ブータブルメディア作成の手順

1. AOMEI Clonerを起動し、「ツール」をクリックして「ブータブルメディアの作成」を選択します。

ブータブルメディアの作成

2. Windows PEベースのブータブルメディアを作成できます。「インターネットからWinPEの作成環境をダウンロード」というオプションが表示されます。「次へ」をクリックします。

ブータブルメディアの種類

注意

①.「インターネットからWinPEの作成環境をダウンロード」にチェックを入れると、Windows PEを作成する前にWindows作成環境がダウンロードされます。ネットワーク接続があり、システムにWinPE作成環境が存在しないと検出された場合、このオプションは自動的にチェックされます。

②.AOMEI Clonerは、システムが必要な要件を満たしているかを確認します。満たしていない場合は、Windows作成環境をダウンロードする必要があるか、Windows AIK/ADKをインストールする必要があります。

③.Windows AIK(Windows XP/7)またはWindows ADK(Windows 8以降)をインストールする必要があります。Windows 10バージョン1909以降では、ADKをインストールした後にWindows PEアドオンをダウンロードし、同梱のインストーラーを実行する必要があります。

詳細については「Windows AIK/ADKおよびWinPEアドオンの詳細やインストール方法」を確認してください。

3. 作成可能なブータブルメディアは以下の3種類です。ニーズに応じて選択して「次へ」をクリックし、作成を開始します。

①.DVDドライブ:ブータブルCD/DVDを作成します。

②.USBブートデバイス:ブータブルUSBデバイスを作成します。

③.ISOファイルをエクスポート:ISOイメージファイルを作成します。このISOはサードパーティ製の書き込みツールを使って手動でディスクに書き込むことができます。

詳細については「ISOをディスクに書き込む方法」を確認してください。

ターゲットデバイスを選択

ヒント

「ドライバーを追加」ボタンをクリックして、PCに必要なドライバーの.infファイルを追加することもできます。

ドライバーを追加

4. 処理が完了するのを待ち、「完了」をクリックします。

注意

①.AOMEI Clonerは、GPT形式のUSBメモリや外付けHDD/SSDにブータブルメディアを作成することはできません。

②.作成されたブータブルメディアはUEFIとレガシーBIOSの両方の起動モードをサポートします。ただし、32ビットシステムで作成されたブータブルディスクは従来のレガシーブートモードのみをサポートします。UEFIブートモードをサポートする必要がある場合は、「インターネットからWinPEの作成環境をダウンロード」オプションにチェックを入れてから、ブータブルディスクを再作成してください。

③.一部の古いPCではUSBメモリからの起動をサポートしていない場合があります。その場合はディスクを作成してください。万全を期すため、両方のメディアを作成しておくことをおすすめします。

システムがクラッシュしたPCをブータブルメディアで起動する方法

1. ブータブルメディア(CD、DVD、またはUSBメモリ)をPCに挿入し、電源を入れて、BIOS/UEFI画面が表示されるまで必要なキー(※使用するキーはPCによって異なり、一般的にはDelキーかF2キーです)を繰り返し押してください。

2. BIOS/UEFIに入ったら、「Boot(起動)」メニューを開き「Boot Sequence(起動順序)/Boot Priority(起動優先順位)」または類似の名称の項目を探します。このセクションで起動優先順位を変更し、挿入したCD/DVDまたはUSBメモリを最上位に設定します。変更を保存(通常はF10キーを押します)すると、PCは自動的に再起動し、挿入されたブータブルメディアから起動します。

BIOS

もしトラブル発生時にブータブルメディアを用意していなくても心配ありません。正常に動作している別のPCにAOMEI Clonerがインストールされていれば、そのPCの種類を問わずすぐに作成できます。

結論

パソコンが起動せず、重要なファイルをコピーしたりクローンを実行する必要がある場合、ブータブルディスクを使ってパソコンをPE環境で起動する必要があります。AOMEI Clonerを使えば、互換性のあるWinPEブータブルディスクを簡単かつ迅速に作成できます。

よくある質問

Q:「ツール」→「ブータブルメディアの作成」をクリックしてブータブルメディアを作成する際に「ブータブルUSBデバイスの作成に失敗しました…」というメッセージが表示されました。

A:「ターゲットデバイスを選択」ダイアログで「DVDドライブ」や「USBブートデバイス」ではなく「ISOファイルをエクスポート」を選択し、ampe.isoファイルを作成してください。その後、サードパーティ製の書き込みツールを使用してISOファイルをUSB、CD、またはDVDに書き込んでください。

 

Q:WinPEブータブルCDを作成しようとした際、「任意の書き込み可能なディスクが検出されません。書き込み可能なディスクを挿入してください。『はい』をクリックして続行します。または『いいえ』をクリックします。」というウィンドウが表示されます。

A:AOMEI ClonerでWinPE ISOを作成し、そのISOをサードパーティ製の書き込みソフトでCDに手動で書き込んでください。詳細な手順はこちらをご確認ください。

 

Q:ブータブルメディアの作成中にプログラムが異常終了しました。

A:「C:\Program Files(x86)\AOMEI Cloner\1.0.0(番号はお使いのバージョンによって異なります)」内の「MakeDisc.exe」を直接実行することを推奨します。さらに、ブータブルメディアを作成する際は「インターネットからWinPEの作成環境をダウンロード」オプションにもチェックを入れてください。また、AOMEI PE Builderをダウンロードしてブータブルディスクの作成を試すこともできます。