【Windows】プログラムファイルを別ドライブに移動する方法

プログラムファイルを効率的に別ドライブに移動する方法を紹介。移動の目的と注意点、実際の移動手順をわかりやすく解説しています。

カオル

投稿者:カオル/更新日:2025年02月20日

シェア: instagram reddit

パソコンのパフォーマンスを最適化するためには、不要なファイルやプログラムの整理が欠かせません。特に、システムドライブ(Cドライブ)の容量が不足している場合、プログラムファイルProgram Files)を他のドライブに移動することで、空き容量を確保し、動作をスムーズにすることができます。この記事では、プログラムファイルを移動する方法とその注意点について解説します。

Program FilesまたはProgram Files(x86)

プログラムファイルを移動する理由

1. プログラムファイルの容量が大きすぎる

プログラムがインストールされているドライブに十分な空き容量がないと、PCの動作が遅くなったり、アプリケーションが正常に動作しなくなる可能性があります。特に、ゲームや重たいソフトウェアは容量が大きいため、移動を検討する価値があります。

2. システムドライブの空き容量不足

Cドライブは、Windowsやシステム関連のファイルが多く保存されています。そのため、プログラムファイルがCドライブにインストールされていると、空き容量が急速に減少し、パフォーマンスに悪影響を及ぼすことがあります。

3. パフォーマンスの向上

SSDが搭載されている場合、SSDにプログラムを移動することで、より速い読み書き速度が得られ、アプリケーションの起動や操作がスムーズになります。

プログラムファイルを移動する前に確認すべきこと

プログラムファイルを移動する前に、いくつかの確認点があります。

移動可能かどうかの確認:一部のプログラムは移動に対応していない場合があります。特に、システムに深く組み込まれているアプリケーション(例えば、アンチウイルスソフトやドライバー関連のプログラム)は移動後に正常に動作しないことがあります。

インストールプログラムの有無:プログラムをインストールした場合は、プログラムファイル移動ソフトを利用するとスムーズに移動できます。もし移動ソフトを利用したくない場合、手動で移動する必要があります。

ターゲットディスクの空き容量:移動先のディスクに十分な空き容量があるかを確認しておきましょう。特に、大容量のプログラムを移動する場合は注意が必要です。

プログラムファイルを移動する方法

プログラムファイルを別のドライブに移す方法は3つあります。この部分では、その3つの方法を詳しく説明します。

方法1. プログラムファイルを自動的に別のドライブに移動する

プログラムファイルを効率よく安全に移動したいなら、専用のプログラムファイル移動ソフトを使うのが良いです。移動ソフトを使うと、複雑な設定なしで数回のクリックでプログラムを新しいドライブに移せます。移動中にデータが壊れたりエラーが出たりする心配もなく、初心者でも簡単に使えます。プログラムを移すときに、レジストリやショートカットの設定を手動で変更する必要もありません。ここではAOMEI Partition Assistantをおすすめします。この移動ソフトを使えば、数回のクリックでプログラムファイルを移動できます。

無料ダウンロードWin 11/10/8.1/8/7対応
安全かつ快適
Windows Serverユーザーであれば、Server版を使用することをおすすめします。

ステップ 1. AOMEI Partition Assistantをインストールして起動します。次に、上部のウィザードバーから「空間を解放」>「アプリ引っ越し」を選びます。

アプリ引っ越し

ステップ 2. 新しいウィンドウが開いたら、「フォルダーを移動」を選択します。

ヒントプログラムを別のドライブに移したい場合は、「アプリを移動」を選びます。

フォルダーを移

ステップ 3. 「フォルダーを追加」をクリックし、移動したいプログラムフォルダを選択します。その後、ウィンドウの下部で移動先を選び、「移行」をクリックします。

フォルダーを追加

ステップ 4. 移行中に動作中のプログラムや開いているドキュメントが強制終了されるという警告が表示されます。問題がなければ「OK」をクリックして操作を続けます。

メッセージ

方法2. 手動でプログラムファイルを別のドライブに移動する

プログラムファイルを手動で移動する際は、注意が必要です。手順を誤ると、プログラムが正しく動作しなくなることがあります。以下の手順に従って、慎重に移動を行いましょう。

ステップ 1. 多くのプログラムは、C:\Program FilesまたはC:\Program Files (x86)フォルダーにインストールされています。スタートメニューでプログラムを探し、右クリックして「ファイルの場所を開く」を選びます。これで、そのプログラムのインストールフォルダーが表示されます。

ステップ 2. プログラムフォルダーを右クリックし、「切り取り」を選択してから、新しい場所に貼り付けます。

ステップ 3. プログラムファイルを手動で移動した後、ショートカットや起動パスが正しく機能しなくなることがあります。そのため、ショートカットやパスを修正する必要があります。デスクトップのショートカットを右クリックし、「プロパティ」を選びます。「ショートカット」タブの「リンク先」に新しいインストールパスを入力します。

ステップ 4. 一部のプログラムは、インストールパスをWindowsのレジストリに保存します。手動でプログラムを移動すると、レジストリのパスが古いまま残ることがあります。これにより、プログラムが正常に起動しないことがあります。レジストリを修正するにはWin + Rを押して、regeditと入力し、Enterキーを押してレジストリエディタを開きます。

regeditと入力

ステップ 5. 次のパスに移動します:

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall

ここには、PCにインストールされているすべてのプログラムの情報があります。プログラムのインストールパスや設定を変更したい場合は、このセクションで行います。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall

こちらは、特定のユーザーアカウントに関連するプログラムの情報が保存されています。ユーザーごとに異なる設定を確認するために使います。

ステップ 6. 移動したプログラムを見つけ、「InstallLocation」というキーがあれば、その値を新しいパスに変更します。

注意レジストリを編集する際は慎重に行ってください。誤った編集はシステムに悪影響を及ぼす可能性があります。自信がない場合は、レジストリのバックアップを取ることをおすすめします。

ステップ 7. プログラムを移動した後、正常に動作するか確認します。プログラムを実行して、エラーが出ないか、起動が遅くならないかをチェックしてください。

方法3. Windowsの設定でプログラムファイルを別のドライブに移動する

Windowsには、プログラムを別のドライブに簡単に移動できる機能があります。この方法は、ストレージが不足しているときや、システムドライブの空き容量を増やしたいときに役立ちます。ただし、すべてのプログラムに使えるわけではなく、対応しているアプリやプログラムに限られることに注意が必要です。

✎移動できるアプリの範囲:
Microsoft Storeからインストールしたアプリ
UWP(ユニバーサルWindowsプラットフォーム)アプリ

ステップ 1. Win + I キーを押して「設定」を開きます。「設定」ウィンドウで「アプリ」を選び、左のメニューから「アプリと機能」をクリックします。

ステップ 2. 「アプリと機能」画面で、移動したいアプリを見つけてクリックします。アプリの詳細が表示されたら、「移動」ボタンがあればそれをクリックします。

アプリと機能

ステップ 3. 移動先のドライブ(例:DドライブやEドライブなど)を選び、「移動」をクリックします。

ステップ 4. 移動が終わったら、プログラムを再起動して正常に動作するか確認してください。

プログラムファイル移動の注意点

すべてのプログラムが移動可能ではない:一部のプログラムは、移動後に正常に動作しないことがあります。特に、システム関連やドライバのアプリは移動しない方が安全です。

移動先のドライブに十分な空きがあるか確認する:移動先のドライブに十分な空きがあることを確認してから、移動を行いましょう。

バックアップを取る:重要なプログラムを移動する前に、必ずバックアップを取ることをお勧めします。移動後に問題が起きた場合、元に戻すために役立ちます。重要なデータを守るために、AOMEI Backupperという無料のバックアップソフトを使って、事前にバックアップを取ることをおすすめします。

まとめ

プログラムファイルを別のドライブに移すことで、システムドライブの空き容量を増やし、パフォーマンスを向上させることができます。ただし、移動する前にそのプログラムが移動できるか確認し、関連するファイルや設定が正常に動作するかを確認することが大切です。移動方法には手動で行う方法と専用のプログラムファイル移動ソフトを使う方法があります。それぞれの方法の利点と注意点を理解し、慎重に作業を進めましょう。

カオル
カオル・編集者
カオルはパソコンの基礎知識や、各ソフトに関することなど、幅広く紹介します。わかりやすく、初心者やパソコンに苦手の方でも分かるように工夫をして、IT業界に対しても深い興味を持っています。パーティション管理に関する問題に関心があり、同じ問題に遭遇したユーザーは是非ともブログを参照してください。